PZ(7/12 マチネ)

男が謝りながら礼をすると書いて男謝礼―オシャレ
今年も青山に登山してきました。終演後、にかふぁんとまどふぁんとしょたこん(←わたし)で3時間感想を語り合うほど楽しかった感想〜
もちろん、前衛芸術のような演出(「考えるな、感じろ」の世界)と、十八番の対立する二者という構図はしっかり押さえられているのですが、本編に挟まれるショー要素が秀逸なのです。ショータイムは言わずもがなです。筋書きは藤ヶ谷と内くんのケンカ(というより藤ヶ谷が一方的に根に持っているだけ)から和解に導くストーリーに、応援してくれるファンのみなさんは太陽です!というメッセージがこめられたもの。ここに踊ったり歌ったりコントしたりの劇中劇で、どこまでがフィクションでどこからがノンフィクションなのか、その境界があいまいな舞台。

個人的に、

  • びわらわらタイム
  • オシャレ私服疑惑(竜さんが)
  • オシャレの陵くんが似合いすぎ
  • みやっちの名台詞「愛とは!」
  • 和祈りの殺陣
  • ラブシック(竜さんのラップから始まる!)
  • マスターキー
  • ファイヤービート

の辺りで精神的に前のめり(身体はしっかり背もたれに!)になりました*

びわらわらの一人にすごく気になる子がいたのですが、にかふぁんもまどふぁんも真っ当な大人なので名前を知る由もなく…結局名前がわからないままで憂鬱です。最初に出てきたときに貴彦様の右隣(客席最前列前の最上手)にいて、ステージに上がってからは増田くんのすぐ右後ろ、増田ソロでは階段の左上にいる子です。ご存知の方はこそっと教えてください…!それから富井くんの顔がしゅっとしててちょうかっこよかった><すごい変貌ぶりでもしかして違うJr.なのかも?!とかおもったけどえがみんがいるし富井くんですよね!

祈り和バージョンではまさかの殺陣演出キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆ニオシは今日もかっこよくてかわいくてラブシックとマスターキーをきゅんきゅんしながら見ていたら、ファイヤービートでは真正面でヘドバンを見ることができてキャー∩(´∀`∩)(∩´∀`)∩キャー今まで見てきたファイヤービートで萌えたのは富井くん(ちびっこのヘドバン)/安井きゅん(隣のJr.に向かって笑顔で楽しそうにヘドバン)だったのですがニオシのヘドバンもなかなか…!なぜかヘドバン直前に髪をかきあげて(かきむしって)たけど(なんで笑)。ちなみにまどふぁん曰くゆっきーはヘドバンでふらふらしていたとのこと笑。

あと一回お友達と観に行く予定なので、とっても楽しみです。